top of page

コンチネンスとは

排泄の悩み、あなただけではありません

「コンチネンス(continence)」とは、日々の生活の中で排泄をコントロールできている状態を表す言葉です。

私たち日本コンチネンス協会は、排泄トラブルの「予防」「対処」に関する情報提供、人材育成等を通して、コンチネンスケアの重要性を提唱しています。

生活の質を左右する「コンチネンス」

失禁などの排泄障害は、その人の自尊心を傷つけ、生活範囲を狭めるなど、生活の質(QOL)を低下させてしまいます。また、かつて「年齢のせい」と諦められたり、口外をタブー視されたりしたために、排泄ケアの重要性はなかなか社会で共有されてきませんでした。

しかし超高齢社会を迎え、排泄の困りごとを抱える人は顕在化しています。

さらに近年は、ストレス性の排尿障害、子供の夜尿症(おねしょ)、妊婦の尿漏れのほか、避難所での排泄支援など、排泄に関するさまざまな課題が表面化しています。排泄ケアの社会的要請は、より重要で多様になっています。

快適な排泄習慣をサポートする「コンチネンスケア」

排泄ケアは、病院での治療に限りません。骨盤底筋訓練や服薬など、症状や程度によってさまざまな対処法があります。その人の原因に合った対処法を続ければ、高齢であっても症状の改善は望めます。

ポータブルトイレ等の福祉用具を活用したりトイレを使いやすくしたりと、排泄環境を整えることもひとつの方法です。治せる症状は治しますが、漏れがあっても気兼ねなく活動できるよう、前向きに手段を探ることが大切です。ケアに当たる専門職にも、ご家族にも、排泄に悩みを持つ本人にも、「快適な排泄」を諦めないでほしいと、私たちは考えています。

本ウェブサイトでお伝えしたいこと

本ウェブサイトでは、排泄障害のタイプや対処法についての基礎知識を紹介しています。これまでの排泄や排泄ケアを見直すきっかけにしてみてください。また私たち日本コンチネンス協会は、電話相談窓口や、専門家からケアを学ぶセミナー・イベントも用意していますのでお気軽にご活用ください。

排泄のことで悩んでいるのは、あなただけではありません。その人らしい生活を送れるよう、よりよいコンチネンスケアに、一緒に取り組みましょう。

bottom of page